着工済み、「(仮称)LG GLOBAL R&D Center建設プロジェクト」(2019.6.29)

スポンサーリンク

ご無沙汰しています。仕事、実務修習などに追われて更新が疎かになっていました・・・。また、ちょっとづつ続けていきたいと思います。

今回は、6月3日に着工した「(仮称)LG GLOBAL R&D Center建設プロジェクト」の建設現場を調査してきました。

場所は横浜市西区高島一丁目2番81で、同街区内では南東端に位置します。
南側は「コーエーテクモゲームス」の本社、「東急REIホテル」などが入る複合施設、東側は大林組などが開発する「みなとみらい中央地区53街区」、北側は「資生堂グローバルイノベーションセンター、S/PARK」などに囲まれ、今、みなとみらいの中で開発が多く進んでいるところに位置しています。みなとみらいの街区でいうと55-1街区になります。

(仮称)LG GLOBAL R&D Center 出典:みなとみらい21HP

完成パースです。「横浜ブルーアベニュー」方面から見た図になります。
土地は2016年度に約46.7億円(単価@約1,168千円/㎡)でLGグループへの売却が決定していました。建設通信新聞の記事によれば、建物は地下が駐車場や研究所、1~2階がにぎわい施設、3階は研究所・電気室、4-9階は研究所、10-15階は賃貸オフィス、16階に設備施設になるとのことです。

建築計画のお知らせ看板です。敷地規模、建物規模等はこちらをご覧ください。

現地を完成パースと同方向から撮影した写真です。パースよりも寄って撮影しているので、建物が建ちあがってくるとこの角度ではギリギリ一番上は入らなくなるかもしれませんね。

同方向から「みなとみらい大通り」に並ぶビル群を撮影しています。今回紹介しているLGのビルは一番左側の黄色い杭打機(ボーリングマシン?)が見えるところです。100mを超える建物は少ないですが、皆、ドッシリとしていて個人的には見応えを感じています。

東側からの写真です。現地はつい数か月前まで更地で、2016年の土地取得からあまり音沙汰がなかったので本当に着工するのかと思うときもありましたが、こうして工事が始まって本当に良かったです。

手前の杭打機です。茶色の部分がグイングイン回ってました。

北東側からの写真です。後ろの建築中の建物は「コーエーテクモゲームス」の本社と「東急REIホテル」などが入る複合施設です。Zeppも入るビルです。さらに左側のクレーンが建つ場所は「村田製作所」の「みなとみらいイノベーションセンター」です。

最後にポートサイドの歩道橋からの写真です。「NISSAN」、「KEIKYU」、「SHISEIDO」と来てここに「LG」のロゴが並ぶことになります。一部賃貸部分は入るものの、しっかりとした企業が進出することで横浜の経済基盤がより充実することにつながります。今後も国内外のグローバル企業が進出することが望まれますね。

Follow me!

コメント