162戸、三井不レジと丸紅の共同住宅が着工済み、中区富士見町計画(4月28日時点)

スポンサーリンク

中区富士見町で三井不動産レジデンシャルと丸紅が建築する162戸の共同住宅を現地調査してきました。

場所は中区富士見町3丁目5(住居表示)で、以前は「富士見町3丁目共同ビル」という地上4階建ての建物が立っていた場所です。
最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅で徒歩約4分、JR京浜東北・根岸線「関内」駅も徒歩10分と使い分けが可能な立地です。
本物件以西は中小規模の店舗付共同住宅や戸建住宅が多く見られる地域ですが、本物件周辺に限ると比較的大きな敷地にURなどの共同住宅が建ち並び、ゆったりとした土地利用が多く見られます。また大通公園や山吹公園や伊勢佐木警察も近くにあるほか、「Santoku長者町店」、「サミットストア横浜曙町店」などのスーパーや各種コンビニも多く見られるため、生活利便性のポテンシャルは高いです。

建物規模は次の通りです(一部建築計画概要書より転記しています)。
・敷地面積 1,191.82㎡
・建築面積 733.59㎡
・延床面積 6,510.79㎡(うち住宅部分は5,975.70㎡)
・構造、階数 鉄筋コンクリート造地上10階建
・主要用途 共同住宅(162戸)
・最高高さ 30.71m

南西側から撮影した現在の写真です。建物は既に着工し、仮囲いがされている状況です。建築計画概要書に添付の配置図によれば、横浜市のまちづくり協議により建物は歩道が4m確保されるように建築されることになるようで、敷地ぎりぎりまで建っていた以前の建物よりは最大で2m程度セットバックして建築されるようです。また、マンションの出入り口は写真では駐車スペースの標識のあるあたりに設置される模様です。

北西側からの写真です。手前の建物にも足場が設置されていますが、こちらはまた別の敷地の別工事なので、仮囲いの中だけが純粋なマンションの敷地です。敷地内手前側は駐車場になるようです。したがって建物は主に南側に配置されることとなります。駐車場については、上記の配置図上では平面4台、3段ピット式駐車場2機の計25台分の記載がありました。

南東側からの写真です。こちら側は図面上、上に10階分のマンションがそびえることとなります。気になる間取りについては、現段階では詳細不明ですが、住宅部分の専有面積を戸数で割った戸当たりの平均面積は約36.89㎡なのでコンパクトな間取りが多めなマンションになりそうです。賃貸なのか分譲なのかも現段階では不明ですが、三井不動産レジ×丸紅というと直近では「ザ・タワー横浜北仲」がありますし、施工も長谷工なので、分譲という線は大いにあるかと思います(違っていたらすみません)。

いわゆる「関外」エリアは横浜都心部に隣接するエリアで、公園、スーパー、鉄道等生活インフラは整っているので生活ポテンシャルの高いエリアだと個人的には考えているのですが、一方で歓楽街・風俗街から非常に近いという立地でもあります。こういった点がどのように評価され、価格に反映されるかが気になるところです。

物件HPなど詳細が判明したら、追ってレポートします!

Follow me!

コメント