横浜市が実施し、㈱ドコモ・バイクシェアが運営するベイバイクが4月8日から24時間利用できるようになったと横浜市は4月5日に発表しました。
変更前は6時~22時の営業時間で利用者は時間内の返却が求められていましたが、この変更に伴って24時間利用できるようになります※一部24時間利用対象外ポートあり

また、合わせてベイバイクの会員であれば東京都内などの㈱ドコモ・バイクシェアが展開するシェアサイクルも利用できるようになるということです。今回利用が拡大されるのは、千代田区、中央区、港区等東京広域連携10区のほか、練馬区、川崎市のシェアサイクルが対象となります。仙台、大阪、広島などは既に実施済みです。
管理人はベイバイクに登録しているのですが、ちょうど1か月前に大田区でも使用する必要があったために大田区用にアカウントを作ったばかりでした。もう1か月早い展開であったなら、個人的にはうれしかったです。
■ベイバイク基本情報(横浜市発表)
規模:自転車約770台、ポート81か所
料金:登録無料、利用30分/162円(税込)~※月額プランもあり
コメント